








アラシャン瑪瑙 九尾の狐彫刻 お守り石ストラップ
¥3,600 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
≫サイズ≪縦x横x厚≫
4.4cmx3.5cmx1.1cm
34g(ストラップ部分含む)
ストラップ部分を含んだ全長 / 約13.2cm
輪の部分の内周 / 約4.9cm
ストラップ部分に使用されている丸玉 / 赤瑪瑙
≫商品説明≪
アラシャン瑪瑙の九尾の狐の彫刻で出来たお守りストラップです。
▶︎全体の雰囲気等をInstagram内動画にてご確認頂けます。
https://www.instagram.com/p/C6i2PU2yXQE/?igsh=bWNwbWl5bXIxNHl5
ベージュ系のベースカラーにグレー、オレンジ、ピンク等淡く様々な色が絵の具のように優しく入り混じるアラシャン瑪瑙を選んでみました。
こちらは梅の花の上で祈りを捧げる九尾の狐をモチーフにしています。狐の額には花鈿が施され、9本の尾が後光にも見えるデザインです。
そのまま持ち歩き用としても素敵だったのですが今回は表面の彫刻に影響が無いように側面に穴を開けてもらい、現地の方が制作した東洋の雰囲気が残る中国紐のストラップを使用しています。
アラシャン瑪瑙の彫刻品は細部の細かな部分を手作業で彫刻する為、同じ製品でも全く同じ仕上がりのものはありません。
狐のモチーフが好きな方、また動物としての狐や神使の狐様とご縁ある方、稲荷神社と相性の良い方にも自分だけのお守りとしてとても良いのではないかと思います。
---▽石の意味や説明など▽---
♢アラシャン瑪瑙♢
内モンゴル阿拉善地区で産出される瑪瑙です。
絵の具をかき混ぜたような複雑で美しい色合いが特徴的な瑪瑙です。
不透明なものが多く分類的にはジャスパーとなるのですが、光沢の強さ、肌理の細かさは瑪瑙に近いです。ジャスパーの不透明な部分と、瑪瑙化し透明感のある部分を併せ持つ質感のアラシャン瑪瑙などもあり様相は様々です。彫刻にすることで質感や色合いの長所がより特化され、美しく細部まで彫りが見やすい彫刻品が出来ます。硬度が高く丈夫で手入れし易い点からも中国では古くから彫刻石として、また心身守護の守り石として愛されている石の一つです。
♢狐(九尾)♢
日本や中国など東洋では霊力を持つ生き物とされています。
妖怪、神獣、霊獣など時代によって取り上げられ方や解釈は様々ですが、主に五穀豊穣や子孫繁栄、商売繁盛など繁栄、発展の気を持つ獣として取り扱われています。
日本では稲荷神の神使としての歴史が長く、大衆人気や商売等に良い影響を与えてくれるとされています。
-
レビュー
(193)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,600 税込
SOLD OUT