







レムリアンアクアティンカルサイト タワー
¥3,600 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥8,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
≫サイズ≪縦x横x厚≫
8.1cmx2.7cmx2.3cm
85g
≫商品説明≪
見た目にも涼しいブルーのバンデッド柄のレムリアンアクアティンカルサイトのタワーポイントです。
こちらが産出されるアルゼンチンではカルサイトをオニキスと呼ぶそうで、別名ブルーオニキスと呼ばれています。カルサイトの中でもこちらは流通量が少なく日本国内ではほぼ見かける事がない石です。
海の色と砂浜の色が交互に表れているような柄で、ブルーの部分は濃淡と透明感があります。
青という色は副交感神経を刺激し精神や乱れた生理機能を沈静させる作用があるそうで、特に日本人が好んで側に置く色なのだそうです
ゼリーのような艶感の爽やかなブルーは確かにずっと眺めていられる気がします。
▽全体の雰囲気をInstagram内動画にてご確認頂けます。
https://www.instagram.com/p/Cd0-ptTPav9/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
♢レムリアンアクアティンカルサイト♢
ロバートシモンズ氏がこの鉱物にレムリア文明と繋がるパワーを感じ名付けたそうです。産出地アルゼンチンではブルーオニキスと呼称されています。
鉱物的にはオニキスではなくカルサイトですので、こちらの名称で記述されることも多いです。
スピリチュアルな力を使い高度な文明を築いていたと言われるレムリア文明。縞目の石の効果でもある守護の作用と元来カルサイトが持っていると言われる癒しの力を併せ持つとされます。青色が副交感神経に与える鎮静作用が更に効果を後押ししてくれるのかも知れません。
♢カルサイト♢
カルサイト(方解石)は劈開が完全で一定方向の衝撃にとても弱い石ですが、それ故にか争いごとを嫌う石、和解へと導く石とも言われます。
浄化や増幅の作用も強い石とされます。
気付かないうちに出来てしまった心の翳りの部分に光を当ててエネルギーを調整してくれるような純粋で明るい雰囲気を持つ石だと思います。
-
レビュー
(193)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,600 税込
SOLD OUT